忍者ブログ

south3rd-50street

「 Marinebirds 」

[PR]

2025.07.23 Wednesday 05:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日新入団選手発表会

2008.12.14 Sunday 14:06

台湾遠征中の東洋大、上野投手は16日帰国即交渉。今日は発表会の場にはいませんが、ドラフト指名では4名、育成枠8名の選手の入団決まっています。
この中では木村が背番号34というのはすでに発表済みですが、他の選手はまだわかっておりません。

空いている番号は、若い順に、6・13・15・35・42・54・56・64・66。
13・15・35・56・64・66から選択でしょうか。
書くとハズレそうだけど、上野15、坪井13(この二人番号は逆かな)、山本64、香月56あたりで。

と書いてみたんですがやっぱり外れましたね。
指名 選手名 守備 現所属 年齢 契約 交渉状況(契約金/年俸)
1 木村 雄太 投手 東京ガス 23 12/1 10000≦15000/1500
2 長野 久義 外野手 HONDA 23   11/24挨拶
3 上野 大樹 投手 東洋大 22   12/16交渉
4 坪井 俊樹 投手 筑波大 22 11/19 4000/1000
5 山本 徹矢 投手 神戸国際大付 18 11/14 2000/500
6 香月 良仁 投手 熊本Gラークス 24 11/27 3000/1000
そういえばドラ1木村に同い年の成瀬が宣戦布告、プロとアマの違いを見せ付けたいってニュースがありましたけど、成瀬の背番号17、木村34、そして17に3をかけた51は植松と、17の倍数の背番号は4人中3人が左腕投手なんですね(68は早坂、85は袴田コーチ) だから何、といっても、それまでなんですがね。
PR

つづきはこちら

オープン戦日程発表

2008.12.12 Friday 01:27

来季日程はずっと前に発表になってましたが、オープン戦の日程も発表になりました。
オープン戦、これは通称で、「春季非公式試合」というんだそうです。今まで知らなかった。

さて全体を通しての2009年度のオープン戦の特徴というか、目立つところといえば
まず3/29まで日程が組まれているところ。
次に予定総試合数が121試合とここ数年で最多。
そしてKスタ宮城でオープン戦があるところ(寒くないか?)
小田原での試合開催があるところ。

全試合の日程はここから

マリーンズ日程は次のとおり
つづきはこちら

ベニー、日本で6年目のシーズンへ

2008.11.30 Sunday 19:28


ベニー、来季もロッテでプレー=プロ野球(時事通信)

ロッテは30日、ベニー・アグバヤニ外野手(36)と来季の契約で合意したと発表した。年俸7500万円の1年契約。



「08年はクライマックスシリーズに進出できなかったということで自分にとっても、ファンの皆様にとっても残念な一年となってしまった。来年は絶対にリーグ優勝、そしてクライマックスシリーズを制し、日本一になりたいと思う。とにかく、来年もこの千葉ロッテマリーンズのユニフォームを着てプレーが出来ることをうれしく思う。来年のキャンプが始まるのが待ち遠しくてたまらない。ファンの皆様と再会出来る日を楽しみにしています。」(マリーンズ公式



年俸が半額近くまで落ちたように思えますが、来年もベニーはマリーンズのユニを着ることになりました。
いい意味でも悪い意味でも、出場時にはドキドキハラハラすることが多くなってきているベニー、今後の外国人補強によってはどの球場が主戦場になるか微妙な部分もあると思いますけど、肝心な時は力を発揮してベニーまだまだやるじゃん!と思わせてくれる存在でいて欲しいものです。

ドラフト選手契約状況と選手状況(11/29)

2008.11.29 Saturday 16:39

ドラフト指名選手の契約状況

指名

選手名

守備

現所属

年齢

契約

交渉状況
(契約金/年俸)

1

木村 雄太

投手

東京ガス

23

 

12/1契約

2

長野 久義

外野手

HONDA

23

 

11/24挨拶

3

上野 大樹

投手

東洋大

22

 

10/30挨拶

4

坪井 俊樹

投手

筑波大

22

仮契約

4000/1000

5

山本 徹矢

投手

神戸国際大付

18

仮契約

2000/500

6

香月 良仁

投手

熊本Gラークス

24

本契約

3000/1000



育成ドラフト指名選手の契約状況
指名 選手名 守備 現所属 年齢 契約

交渉状況

1

木本 幸広

投手

日高高中津分校

18

 

11/28契約

2

鈴江 彬

投手

信濃グランセローズ

21

 

 

3

角 晃多

内野手

東海大相模

17

 

 

4

生山 裕人

内野手

香川Oガイナーズ

23

 

 

5

西野 勇士

投手

新湊

17

 

 

6

岡田 幸文

外野手

全足利クラブ

24

 

 

7

吉田 真史

内野手

太田工

18

 

 

8

田中 崇博

投手

八日市南

18

 

 



つづきはこちら

【Marines Today】今日も長野の入団から

2008.11.27 Thursday 00:14

todayといいつつ日付が変わってしまった今日のマリーンズ。

長野の入団の件、あまり遊びものにしてはいけませんよね。
2回目の拒否となると、ここ数十年に渡っても例を見ない話。
江川とか藤沢あたりの名前が出てくるのは1970年代。
今年も巨人といってホンダに残り、来年また巨人の指名を待つといって指名される保障はなにもありません。2度拒否となると、巨人さんが指名する選手だから、と巨人以外スルーで巨人も指名しないなんて事態もありうるわけです。
おそらく巨人愛貫けという話も、今年マリーンズに入ってより高いレベルで研鑽を積んだほうがいいという意見ではないかと思うのですが、二つの話が聞こえてくるという長野の話もわかります。
どっちを選んだほうが、野球人生の終わりの日に悔いが残らないかってことを考えて決断すればいいんじゃないでしょうか。
瀬戸山さんは引退後保障の話まで出しているようですけど、現状ではそれが第一義ではない様にも思います。(きっと引退後の保障は付帯的なこととわかっていっているんだろうと思いますけど)


ということで、もし長野が入団に至らない場合、マリーンズは緊急の外野手補強を考えることになるそうです。ドンドンドドン、ドンドンドドン!

竹原とか、一気に花開く選手出てきませんかね?
PREV2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
hershey
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH