背番 | 選手名 | 守備 | 08年俸 | 09年俸 | 増減 | 増減率 | 更新日 |
0 | 荻野忠寛 | 投手 | 3500 | 0.0% | |||
1 | 大嶺祐太 | 投手 | 1000 | 1250 | 250 | 25.0% | 12/4 |
11 | 神田義英 | 投手 | 1450 | 1250 | 200 | -13.8% | 11/24 |
12 | 川崎雄介 | 投手 | 3000 | 5400 | 2400 | 80.0% | 12/23 |
14 | 小宮山悟 | 投手 | 4200 | 3800 | 400 | -9.5% | 12/10 |
16 | 久保康友 | 投手 | 6800 | 6400 | 400 | -5.9% | 12/10 |
17 | 成瀬善久 | 投手 | 7000 | 7350 | 350 | 5.0% | 12/12 |
18 | 清水直行 | 投手 | 16000 | 24000 | 8000 | 50.0% | 12/22 |
19 | 唐川侑己 | 投手 | 1000 | 1800 | 800 | 80.0% | 12/5 |
20 | 服部泰卓 | 投手 | 1500 | 1200 | 300 | -20.0% | 11/23 |
21 | 内 竜也 | 投手 | 800 | 770 | 30 | -3.8% | 11/23 |
24 | 下敷領悠太 | 投手 | 1000 | 900 | 100 | -10.0% | 11/23 |
27 | 古谷拓哉 | 投手 | 900 | 810 | 90 | -10.0% | 11/23 |
28 | 根本朋久 | 投手 | 1200 | 1300 | 100 | 8.3% | 11/23 |
29 | 小野晋吾 | 投手 | 10000 | 8800 | 1200 | -12.0% | 11/11 |
30 | 伊藤義弘 | 投手 | 1000 | 2100 | 1100 | 110.0% | 12/8 |
31 | 渡辺俊介 | 投手 | 13000 | 0.0% | |||
36 | 黒滝将人 | 投手 | 500 | 510 | 10 | 2.0% | 11/24 |
37 | 林 啓介 | 投手 | 600 | 580 | 20 | -3.3% | 11/24 |
38 | 中郷大樹 | 投手 | 890 | 890 | 0 | 0.0% | 11/23 |
41 | 小林宏之 | 投手 | 20000 | 20000 | 0 | 0.0% | 12/23 |
43 | W. Abreu | 投手 | 4600 | 0.0% | |||
45 | 松本幸大 | 投手 | 780 | 950 | 170 | 21.8% | 11/29 |
46 | 呉偲佑 | 投手 | 3000 | 0.0% | |||
47 | 手嶌 智 | 投手 | 1100 | 900 | 200 | -18.2% | 12/12 |
48 | 高木晃次 | 投手 | 3200 | 3500 | 300 | 9.4% | 12/12 |
49 | B. Sikorski | 投手 | 7000 | 7500 | 500 | 7.1% | 12/6 |
51 | 植松優友 | 投手 | 600 | 600 | 0 | 0.0% | 11/24 |
53 | 相原勝幸 | 投手 | 730 | 730 | 0 | 0.0% | 11/23 |
60 | 阿部和成 | 投手 | 500 | 510 | 10 | 2.0% | 11/24 |
69 | 江口亮介 | 投手 | 500 | 480 | 20 | -4.0% | 11/24 |
31 | 117350 | 104280 | 11030 | 9.4% |
ロッテのボビー・バレンタイン監督(58)が契約最終年の来季限りで退団することが決まった。瀬戸山隆三球団社長が21日、明らかにした。球団側が再来年以降の契約を更新しない方針を決め、本人に同日伝えた。同監督は今オフ、外国人選手の獲得をめぐり、球団フロントとの対立が伝えられていた。
同社長は「球団を大改革するため、バレンタイン体制を契約満了の来年いっぱいで終える」と説明。次期監督については「青写真はない。人選はこれから」と話した。
同社長によると、バレンタイン監督との契約を来年限りで打ち切る方針は16日に重光武雄オーナーに報告し、了承を得た。同社長は「これまでの貢献、功績には感謝している。組織の活性化には世代交代が必要」などと説明した。(了)
瀬戸山隆三球団社長
「チームも球団も大改革していく必要がある。決まったことなら、シーズン前に報告した方がいい。多大なる貢献には感謝している。来年は有終の美を飾ってもらいたい」
ロッテ・バレンタイン監督
「(2010年以降の契約は)09年の成績を見てからと言われていた。驚いたが、わたしはロッテが良くなることに力を尽くしたいので、決定には賛同する。来年もこれまで同様、全力を注いでいく。選手とファンと最高の1年にしたい」
◇決断には賛成する
ボビー・バレンタイン監督
球団と来季の外国人選手の話をしようと思ったが、2010年の話で驚いた。
(成績次第で契約延長もという)シーズン終了時の内容と違い、変化があったのだろう。
自分がいなくなるのが一番いいのであれば、その決断には賛成する。
来季はこれまでで最高の1年にしたい。
(韓国人選手について)球団へ伝えずに身分照会をしたのはわたしのミスで、今回の要因の一つにもなったのかな。ルール違反には改めて謝罪したい。
◇世代交代必要
ロッテ・瀬戸山隆三球団社長
3年後、5年後のチーム、フロントを考え、世代交代して組織の活性化を図りたかった。
(再来年以降の契約延長問題で監督ともめた)今季中、選手からも「試合に集中したい。
しっかりしてほしい」と言われた。はっきりさせた方が集中できると思い、速やかに公表した。
19日に極秘来日したバレンタイン監督はこの日午前中に千葉マリンを訪れ、監督室に数分間立ち寄った。すぐに球場を離れ、社長と接触することはなかった。異例の再来日の理由について、瀬戸山社長は「監督がいろいろ話がしたいということのようです」と説明した。今月上旬、韓国の主砲・金東柱(キム・ドンジュ)内野手について、同監督が球団の了承を得ないまま身分照会したことで、フロント陣との間に生じた誤解を解くためとみられる。
同監督の任期は来年まで残っており、重光オーナー代行は任期を全うしてもらう意向。バレンタイン監督も「ロッテ永久監督」を望むほどチームへの愛着が深いため、退団に発展する可能性は低い。