忍者ブログ

south3rd-50street

「 7/13:○7-2_E--今季初3タテ・5連勝で4位へ-- 」

[PR]

2025.07.22 Tuesday 19:22

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/13:○7-2_E--今季初3タテ・5連勝で4位へ--

2008.07.13 Sunday 22:51

イーグルス相手の3連戦は、打線が本物かどうかを確認する意味でちょうどいいかな、という相手先発でしたけど、田中マー君はどうも調子よくなさそうだったし。今日の岩隈をKOできれば本物っぽいかということでスタメン期待してたんですが、なんと捕手3人出しという豪華版。西岡もいないし、これで岩隈相手に勝ちなさーいというボビー監督、はまれば一軍ベンチ全員の自信につながる策と見たけど、先発の俊介は初回2回とおぼつかない投球。初回は山崎武をゲッツーでピンチはしのいだが、2回の無死1・2塁では、何気に俊介キラーな印象のある鉄平にタイムリーを打たれてしまい、岩隈相手に先制を許すという厳しい展開。

しかし俊介はここから粘って、この回の失点を1で抑えて、その後は立ち直る。
あとは打線が岩隈を捉えるイニングを待ちながら、ランナーは出しても併殺で打ち取られる打線の爆発を待って、俊介の調子はゆっくりと確実に上がっていく。

そして7回、岩隈に限界点がやってきた。
この回、なんと言っても大松のレフト前ヒット。この打球にまずはしびれた。
彼は本当にスケールがでかい。
多少調子落ちしても、休養日は持たせても、もう外野か指名代打の一角にドンと座らせて試合に出し続けてほしいところ。
続くベニー。暑さとともにやってきたハワイ性高気圧は昨日はヒロイン。今日はここまで精彩を欠いていたような部分もあったものの、岩熊から四球を選ぶ。大松がヒット打ったボールと、ベニーへの四球の内容から、これはオーティズならやってくれると思ったけど、しぶとく三遊間を抜いて同点に。送りバントするならしっかり決めろよ、と今江に声をかけたくなったけど、なんとアピールでデッドボール認定。

ここで真打ち登場。西岡が逆転のタイムリー。

そして9回には替わった永井が先発時の投球はどうしたのという内容で、サブローの2ランとか里崎のタイムリーで3点追加。里崎のタイムリーってのも久しぶりに見るような気分にさせられるのは何でだろうか?

試合は俊介から川?、そしてその後を継いだシコースキーのグイグイ投球がイーグルス打線を牛耳るがごとくで、ついに5連勝。


昔から、ロッテが調子のいい年のパリーグは、おもしろいけど、今年もこれからそんな展開になるんだろうか。

ついに4位浮上。
まだ足元おぼろげな4位だから、火曜からのマリンスタジアム、バファローズ戦では、Aクラスを狙い定める足場をしっかりと固めておきたいところ。

そんな一戦でした。

☆3つ--西岡
☆2つ--サブロー・シコースキー
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
TRACKBACKS

URL

PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
hershey
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH