その後は岸を受け継いだ許を打ちあぐねていましたが、3番手三井の制球難と執拗なけん制にも自らのリズムを忘れていなかった根元がライトへ2ベース、3番福浦もライト前にヒット、さらに2点追加、8回も三井から大松・今江・ベニーの長短打、さらには早川が2ランと、攻撃陣は活発に11点。
投手陣は俊介のあとの松本がサブローの守備というかグラウンドの癖で点を与えてしまう不運はありましたけど、久保・川崎・荻野としっかりと押さえて、今日は快勝でした。
そういや豊田さんを久しぶりに週ベ以外の場所で発見。(実際にあったわけじゃなくて、泰光氏は週ベのコラムでしかお目にかかっていなかったので)放送は非常に昭和の香りがして、なにやら野球に非常に詳しいというかなんというかなおじいちゃんたちの炉辺会議風。お話に夢中でグラウンドで進む状況についていけなくなる時間帯もあったりして。
さて明日はどうなるのでしょうか
先発は小林宏−西口となってますが、打ち合いと見るか、地道な打てない合いとなるか
PR