登録:久保・里崎・サブロー//抹消:神田・高木・新里
ということで里崎・サブローが登録、本日の試合から登場、3番・4番に入ってタイムリーを打つなど打つほうでは活躍してくれました。
3回は相手投手篠田に対して犠牲フライはさみ4連続タイムリーを浴びせて5点先取、いかにもつながる打線の強さを見せるマリーンズではあったし、このパターンはマリーンズには必勝パターンのひとつではあるのですが、ご承知のとおりの久保投手の「ふりだしに戻す」投法が炸裂、お互い中継・抑え投手陣のつばぜり合いになりました。
こうなってしまうと今年は勝ち目が非常に薄くなります。
中継陣、前回は完璧に抑えた、という投手が2試合続けて好投、という流れが出来ません。
中継が不安定なのは先発投手陣が6回・7回までなかなか試合を造れないでいる現状があるでしょうし、先発が不安定なのは、時に後の投手に負担を与えまいとして慎重になり、疲弊度が激しいというところもあるでしょう。
久保なんで5点リードなんていつ突然追いつかれるか覚悟だけはしておかなければいけませんでしたが、そこまでノーヒットノーランですいすいと投げていた投手が、一本打たれた後はすいすい打ち込まれていました。ランナーが出ると本当に怪しいですから、久保はもうランナーを出してはいけませんね。
Marines |
0 |
0 |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
6 |
Carp
|
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
2 |
x |
|
|
|
7 |
vs_C:1-0 -1
|
今日の選手:里崎? |
53-22-31-0::415?/0.5 |
投手 |
M
|
久
保、伊藤、根本、●アブレイユ(1-2-0)、川崎 − 里崎 |
C
|
篠
田、宮崎、青木勇、林、梅津、○シュルツ(1-0-0)、S永川(2-0-5) − 倉、石原 |
本塁打 |
M |
|
C |
前
田智4号(4回?-久保)・嶋1号(4回?ー久保)緒方1号(8回?ーアブレイユ)
|
今日はここまででおしまいにします
PR