ただ一人保留していた今江選手と、スケジュールの調整がつかないため越年という話の荻野投手の契約更改が終わりました。二人ともアップですね。
ロッテ今江夢の1億2000万円!4700万円増(ニッカン)
ロッテの今江敏晃内野手(25)は5日、4700万円増の年俸1億2000万円で契約を更改した。昨季30セーブで抑えに定着した荻野忠寛投手(26)は2500万円増の年俸6000万円でサインし、ロッテは全選手が契約を終えた。今江は終盤、故障に泣いたが、チームトップの打率3割9厘など好成績を残した。8年目での大台突破に「子どものころからプロになって1億円稼ぐのが夢だった」と実感を込めた。(金額は推定)
これで全員契約を終えたという一文が気になりますね。
本筋は今江の大台話なのに、なぜか気になってどうしようもありません。
荻野も更改終わってるのになんだか西岡と一緒にタクシー強盗捕まえた早坂な立ち位置取らされているようなのもアレです
あと3人ほど足りないような気がするんですが、そういえば彼らは自由契約扱いですから、今はマリーンズの選手ではないんですね。
ウスヨとか台湾野球界が大ピンチなこの年に契約宙ぶらりんのまま年越ししたんでしょうか。
それはとりあえず、ロッテの選手の更改状況などを表にしてみました。
長い表なので、続くにさせてくださいね
投手
背番 |
選手名 |
08年俸 |
09年俸 |
増減 |
増減率 |
更新日 |
0 |
荻野忠寛 |
3500 |
6000 |
2500 |
71.4% |
1/5 |
1 |
大嶺祐太 |
1000 |
1250 |
250 |
25.0% |
12/4 |
11 |
神田義英 |
1450 |
1250 |
-200 |
-13.8% |
11/24 |
12 |
川崎雄介 |
3000 |
5400 |
2400 |
80.0% |
12/23 |
14 |
小宮山悟 |
4200 |
3800 |
-400 |
-9.5% |
12/10 |
16 |
久保康友 |
6800 |
6400 |
-400 |
-5.9% |
12/10 |
17 |
成瀬善久 |
7000 |
7350 |
350 |
5.0% |
12/12 |
18 |
清水直行 |
16000 |
24000 |
8000 |
50.0% |
12/22 |
19 |
唐川侑己 |
1000 |
1800 |
800 |
80.0% |
12/5 |
20 |
服部泰卓 |
1500 |
1200 |
-300 |
-20.0% |
11/23 |
21 |
内 竜也 |
800 |
770 |
-30 |
-3.8% |
11/23 |
24 |
下敷領悠太 |
1000 |
900 |
-100 |
-10.0% |
11/23 |
27 |
古谷拓哉 |
900 |
810 |
-90 |
-10.0% |
11/23 |
28 |
根本朋久 |
1200 |
1300 |
100 |
8.3% |
11/23 |
29 |
小野晋吾 |
10000 |
8800 |
-1200 |
-12.0% |
11/11 |
30 |
伊藤義弘 |
1000 |
2100 |
1100 |
110.0% |
12/8 |
31 |
渡辺俊介 |
13000 |
17000 |
4000 |
30.8% |
12/24 |
36 |
黒滝将人 |
500 |
510 |
10 |
2.0% |
11/24 |
37 |
林 啓介 |
600 |
580 |
-20 |
-3.3% |
11/24 |
38 |
中郷大樹 |
890 |
890 |
0 |
0.0% |
11/23 |
41 |
小林宏之 |
20000 |
20000 |
0 |
0.0% |
12/23 |
43 |
W.
Abreu |
4600 |
0 |
4600 |
-100.0% |
自
由契約 |
45 |
松本幸大 |
780 |
950 |
170 |
21.8% |
11/29 |
46 |
呉
偲佑 |
3000 |
0 |
3000 |
-100.0% |
自
由契約 |
47 |
手嶌 智 |
1100 |
900 |
-200 |
-18.2% |
12/12 |
48 |
高木晃次 |
3200 |
3500 |
300 |
9.4% |
12/12 |
49 |
B. Sikorski |
7000 |
7500 |
500 |
7.1% |
12/6 |
51 |
植松優友 |
600 |
600 |
0 |
0.0% |
11/24 |
53 |
相原勝幸 |
730 |
730 |
0 |
0.0% |
11/23 |
60 |
阿部和成 |
500 |
510 |
10 |
2.0% |
11/24 |
69 |
江口亮介 |
500 |
480 |
-20 |
-4.0% |
11/24 |
13 |
浅
間敬太 |
520 |
0 |
520 |
-100.0% |
|
15 |
柳
田将利 |
670 |
0 |
670 |
-100.0% |
|
35 |
三
島輝史 |
480 |
0 |
480 |
-100.0% |
|
56 |
木
興拓哉 |
470 |
0 |
470 |
-100.0% |
|
66 |
末
永仁志 |
500 |
0 |
500 |
-100.0% |
|
99 |
田
中良平 |
590 |
0 |
590 |
-100.0% |
|
15 |
上野大樹 |
0 |
1200 |
1200 |
100.0% |
|
34 |
木村雄太 |
0 |
1500 |
1500 |
100.0% |
|
35 |
坪井俊樹 |
0 |
1000 |
1000 |
100.0% |
|
42 |
香月良仁 |
0 |
1000 |
1000 |
100.0% |
|
56 |
山本徹矢 |
0 |
500 |
500 |
100.0% |
|
|
120580 |
132480 |
11900 |
9.9% |
|
捕手
背番 |
選手名 |
08年俸 |
09年俸 |
増減 |
増減率 |
契約日 |
22 |
里崎智也 |
14000 |
15000 |
1000 |
7.1% |
12/13 |
33 |
橋本 将 |
3500 |
7500 |
4000 |
114.3% |
11/3 |
39 |
田中雅彦 |
950 |
1300 |
350 |
36.8% |
12/3 |
62 |
金澤 岳 |
490 |
740 |
250 |
51.0% |
11/24 |
63 |
青松敬鎔 |
470 |
480 |
10 |
2.1% |
11/29 |
67 |
新里 賢 |
730 |
780 |
50 |
6.8% |
11/24 |
|
20140 |
25800 |
5660 |
28.1% |
|
内野手
背番 |
選手名 |
08年俸 |
09年俸 |
増減 |
増減率 |
契約日 |
4 |
J.Ortiz |
6000 |
0 |
-6000 |
-100.0% |
自
由契約 |
5 |
堀 幸一 |
7000 |
4500 |
-2500 |
-35.7% |
12/24 |
7 |
西岡 剛 |
14000 |
17000 |
3000 |
21.4% |
12/29 |
8 |
今江敏晃 |
7300 |
12000 |
4700 |
64.4% |
1/5 |
9 |
福浦和也 |
15000 |
12000 |
-3000 |
-20.0% |
11/13 |
32 |
根元俊一 |
1450 |
2800 |
1350 |
93.1% |
12/1 |
40 |
渡辺正人 |
1850 |
1670 |
-180 |
-9.7% |
12/4 |
52 |
塀内久雄 |
1300 |
1220 |
-80 |
-6.2% |
12/5 |
58 |
青野 毅 |
2300 |
1700 |
-600 |
-26.1% |
11/23 |
59 |
細谷 圭 |
510 |
600 |
90 |
17.6% |
11/29 |
68 |
早坂圭介 |
630 |
680 |
50 |
7.9% |
11/23 |
70 |
定岡卓摩 |
500 |
500 |
0 |
0.0% |
11/23 |
42 |
J.Zuleta |
30000 |
0 |
-30000 |
-100.0% |
|
|
87840 |
54670 |
-33170 |
-37.8% |
|
外野手
背番 |
選手名 |
08年俸 |
09年俸 |
増減 |
増減率 |
契約日 |
3 |
サブロー |
7000 |
10000 |
3000 |
42.9% |
11/11 |
10 |
大松尚逸 |
2400 |
5400 |
3000 |
125.0% |
12/25 |
23 |
大塚 明 |
2400 |
3060 |
660 |
27.5% |
12/16 |
25 |
竹原直隆 |
1700 |
1700 |
0 |
0.0% |
12/3 |
44 |
早川大輔 |
4800 |
4600 |
-200 |
-4.2% |
12/12 |
50 |
B.Agbayani |
13000 |
7500 |
-5500 |
-42.3% |
11/30 |
55 |
神戸拓光 |
1060 |
1120 |
60 |
5.7% |
11/29 |
57 |
佐藤賢治 |
600 |
600 |
0 |
0.0% |
11/23 |
61 |
角中勝也 |
550 |
600 |
50 |
9.1% |
11/24 |
65 |
南 竜介 |
630 |
740 |
110 |
17.5% |
11/23 |
0 |
代
田建紀 |
1080 |
0 |
-1080 |
-100.0% |
|
|
35220 |
35320 |
100 |
0.3% |
|
というわけで、増減額や増減率もあわせて出してみました。
額面上での増額上位は
?直行-8000万?今江-4700万?俊介・橋本-4000万?西岡・サブロー・大松-3000万
率での上位は
?大松-125.0%?橋本-114.3%?伊藤-110.0%?根元-93.1%➄唐川・川崎-80.0%
一方額面上での減額幅の広い選手は
?ベニー・-5500万?福浦・-3000万?堀・-2500万?小野・-1200万➄青野・-600万
減額率の大きな選手は
?ベニー・-42.3%?堀・-35.7%?青野・-26.1%?服部/福浦・-20.0%➄手嶌・-18.2%
となりました。
来年の契約危険ゾーンな選手が浮かび上がってきそうにも思えますけど、08年に自由契約になった選手には、更改当時はほんの少しながらアップの選手もいたので…。
出来高とか新人の契約金については計上せず、純粋に年俸のみ(ただし推定)の計だということはご了解のほど。また、育成枠は含んでません。
再確認して後ほど年俸の総計とかまとめてみようかなと思いますが、08年は選手67人・年俸総額26億3780万に対し、09年は現状61人・24億8270、でしょうか。
井口2年4億で取るとなると62人目で昨年の年俸総額を超えることになるけど、どうなんだろうね。
PR