ロッテは7日、沖縄県名護市内のホテルで米大リーグ、フィリーズを自由契約になった井口資仁内野手と入団交渉を行い、最長で3年契約、総額6億円程度の条件を提示した。
井口は獲得を打診されている日米複数の球団からの条件が出そろっていないため態度は保留した。それでも、将来の監督候補であることも伝えられ「期待されているなと感じた。昨年(右肩を)けがしているのにそういうオファーをもらえるのはありがたかったし、誠意を感じた」と話した。
井口の自主トレーニング先にまで駆けつけて交渉したロッテの瀬戸山隆三球団社長は「前向きに好意的に話を聞いてくれた。(結論まで)そんなに時間はかからない気がする」と好感触を強調。井口は「必要としてくれる球団に行きたい。いつとは決めていないが、なるべく早く決めたい」と述べた。(金額は推定)
井口はダイエー時代に旧知の瀬戸山球団社長と石川球団副代表に「サプライズ」という直接交渉を受けた。しかも重光オーナー代行は同じ青学大出身だ。
前日(6日)には小林宏から「ぜひ来てください」と言われ、同社長からは西岡、今江らロッテ選手のラブコールも伝え聞いた。そして何より監督候補の指名。井口は結論は先送りしつつも「(優先するのが)米国とも考えていない。メジャーならトレード、リリースもある。この2年間は家族に迷惑を掛けたので何とか(1カ所で)落ち着いてできれば」とも。気持ちはロッテにグラリと傾いたか。
井口資仁内野手「最初に声を掛けてもらって、これからのビジョンも聞いた。いい条件を頂いた。(日米の)どちら(が優先)ということはない。子どもが英語中心で育っているので、それも考えないと」
ロッテ・瀬戸山隆三球団社長「(重光)オーナー代行の青学大の後輩でもあり、大変期待している。長くリーダーでやってもらいたい。監督を含めて指導者の資質も備えている」(スポーツ報知より引用)
URL