セリーグのCS第2ステージは組み合う試合が多くて、おっ、野球やってるな、と感じさせる時間の長い試合が多かったように思います。こういったところでの接戦は、先々の試合に財産になるんではないかと思いますけど、ただ決着がホームランってのはあんまり。
読売は若手もベテランも何でも取り捲りな選手強化をしてきていますが、野手陣のスタメンの「これどこのチーム」っぷりに比べて投手陣の自前ぶりが目立ち始めたシーズンでもありました(来年、今年投げた投手陣がそのまま定着するかどうかはまた違う話)。
読売には東京ドームを広く改築するか、汐留とか湾岸あたりに用地買って大きな球場作ってそこで実力を見せて欲しいものです。
日本シリーズ、投手陣次第ではホームラン競争になりかねないですね。
一歩間違うと2002年のシリーズの再現ってのもあるかも。
大味なシリーズにならないことを願っています。
PR