ホークス3戦目で劇的にサヨナラ勝ちしたマリーンズ、今日からは連勝中のライオンズが相手です。
勢いのあるチーム相手に逃げ切りできず、ライオンズの連勝をアシストしてしまいました。
Marines | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | | | | 3 |
Lions | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2x | | | | 4 |
投手 | M | 小野、川崎、アブレイユ、●荻野(1-1-3) − 橋本 |
L | 西口、大沼、星野、○小野寺(1-1) − 細川、銀仁朗 |
本塁打 | M | |
L | G.G.佐藤4号(9回?−荻野) |
本日は食事登板で少しずつしか見てないんですが、7回、橋本が四球を選んだあとのサブロー、0-2から3球目の真ん中低めの速球を思い切り併殺打の部分、もう少し待球しても…、とか思ったりしました。ここはもったいなかったかなあ。
まあそんなところが、らしいところなんだけど。
サヨナラ勝ちの後はサヨナラ負けとなんだかジェットコースターでぶん回されている気分ですけど、今日はマリーンズ投手陣あまり制球がよくなかったようですね。
最終回裏、カメラに映る小野のハラハラした表情、ブラゼル三振で笑顔の里崎、が印象的でした。
2005年のライオンズ初戦はサヨナラ負けだったし、去年も荻野はサヨナラ打打たれてたし、
きっといいことの前兆なんでしょう。
そう思っておきましょう。
PR