忍者ブログ

south3rd-50street

「 背番号55の日 」

[PR]

2025.07.24 Thursday 11:04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

背番号55の日

2008.02.28 Thursday 23:28

オープン戦、ホークス相手の2戦目も29300人ほどの観客を集めて行われました。
この試合、7回表と9回裏しか見ておりません。
そこだけ見ていると、両軍とも背番号55が活躍、そんな試合だったように思います。

神戸、軸足がぶれないよう気をつけて打席に入っている、とのことでしたが、
ホームラン打った打席は足腰ががっしりしてしっかりと振れていた、そんな打席だったように思います。
相手投手・西山はコントロール今ひとつで、思ったよりボールに体重が乗ってなさそうな投球にも見えたわけですが、カット気味のボールをうまくスタンドに運んでくれました。

また、9回にはニコースキーと左対左の対決になってましたけど、ここもきれいにセンター返し。
今年は一軍戦線をにぎわす存在になりそうな、そんな予感がありましたけど、9回裏、ホークスの背番号55、小斉のライト前ヒットを処理した後のバックホームはほんとうに悪い意味でのがむしゃら感が伝わってきましたね。
ああ、守備はちょっとあれだったんだっけか。
と、いうところもありましたけど、オープン戦、打つほうはとりあえず二本目のホームランですね。
あとは各チームのローテクラスと相対して、どこまで自分のバッティングできるか、が、開幕時の居場所を決めていくのかな?

ホークスOBの柳田氏の解説、2塁まで進まない小斉の走塁に徹底的なダメ出ししてました。
まあ確かに神戸の送球が1・2塁間でワンバウンドしたところで2塁に進んでもおかしくないし、そういう走塁あっていいと思うんですけど、試合終わって中継終了までの時間までぶつぶつ言ってたのはちょっと。
なんかちょっと後味悪い試合の終わり方でしたよ。
今日の試合、よく見ると4安打で3点という、効率のいい、または、打てる投手を確実に打って点を取った、そんな試合だったようですね。ハイライトで見た限りでは新垣は調子よかったようですね。
宏之もちょっとイタズラな内野陣にランナーをためる投球になったようですけど、まあ肝心なところはビシリと抑えていたようです。

その後、直行も登板したようですし、スヨも投げたらしく、小宮山さんや高木さん、中郷やアブレイユも登板とのことですが、この辺は全く見れておりません。最後、神田が出てきましたが今日はよくなかったみたいで、この次の状況次第では、って気になりました。

試合は3−3の引き分け。
次の試合は3/1土曜、長崎でのイーグルス戦です。

さて、地上波、春はフジテレビは平日7時からは毎日クイズになるんだとか。
この間土曜日だったか、ちょっとテレビつけてみたほぼ全局でクイズとかうんちく物やっててなんだかなあ、と思ったことがありました。まあ今年も地上波での野球中継は質量とも期待できそうになさそうなので、CSやネットで見ることが多いと思いますけど、ネットはともかく、ようやくCSのほうもパリーグ中継が決まったようですね。
CS、自宅では見ることができませんが、土日にネット喫茶なんか行った時には、見れるときは見てますんで。
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
TRACKBACKS

URL

PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
hershey
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH