球団専属の気象予報士導入も…ロッテ(報知)ロッテが09年シーズンから球団専属の気象予報士の導入を検討していることが31日、わかった。本拠地・千葉マリンの天気を球団のホームページ上で知らせ、さらなる観客動員を目指す。
球場に行こうにも天気がどうなるか微妙な日は早めに知りたいところですが、これまで個人的な感覚では「この天気じゃ無理だろ」と思う日に大雨の中でも試合していた印象強いんですよね。ゲームスポンサー企業の問題、営業面の関係でどうしても試合成立させたのかな、と思うこともあり、予報士がいてもいなくても「今日は雨模様ですが試合には影響ありませんから」で終わりそうな気がします。
何となくマリーンズって雨天中止にすればいいのに強行して負けてるイメージがあるんで。
むしろここは戦術予報士を雇って欲しいところですが、これもドラゴンズならネタにもなるんだけどなあ
「トランザム!開始!」とか言うと内野の四人が…
いやもういいや
PR