忍者ブログ

south3rd-50street

「 Baseball 」

[PR]

2025.07.21 Monday 16:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WBC1次登録メンバー発表

2009.01.20 Tuesday 11:12

昨年34名のメンバー発表がありまして、その際に西岡・岡島・松井稼がいませんでしたが、1次登録メンバーには西岡と岡島、さらには小林雅も追加されています。
今回、合計42名のメンバー登録となりましたが、WBCの最終メンバーは28名。
キャンプは当初発表された33名が参加。今回名前が出てきた選手は、33名に何かが起きた時に追加召集されるという流れになっています。

侍ジャパン、イチローら42名を登録=WBC出場全チーム1次登録メンバー発表(sponavi)
以下は今回発表されたメンバーで初めて名前が出てきた選手。

武田勝(北海道日本ハム)
永川勝浩(広島)
寺原隼人(横浜)
岡島秀樹(米大リーグ・レッドソックス)
小林雅英(米大リーグ・インディアンズ)
高橋信二(北海道日本ハム)
田中賢介(北海道日本ハム)
西岡剛(千葉ロッテ)
福地寿樹(東京ヤクルト)

PR

プロ野球選手の出る正月番組

2009.01.05 Monday 01:31

数年ぶりにプロ野球選手の出る正月番組を見ました。
昨日の夕方の日テレ(読売テレビ系列)の奴。
「プロ野球オールスタースペシャル」

途中からだったので、それ以前に誰かピックアップされてたんでしょうけど
マリーンズとオリックスの選手って出てるんだよな、というくらいテレビに映ってなかったような気がする。
コントロールサバイバルってゲームでは出てたのかなあ。そういえばこのゲームで加藤大輔の名前聞いたからなあ。
真面目に見たのがドリームマッチとパワフルボウリングくらいだから、きっとそのほかの時間で活躍していた選手がいたに違いないけど、ダルビッシュとかマーくんや涌井とかおかわり君や金本に藤川ってところがこの正月はメインフィーチャーされるのはここ数年の時代の流れだとは思うけどさ、2005年の年末にフレンズパークではじけたマリーンズの選手、今年の末から来年にかけては…。

年俸返上、早坂と一緒のタクシー強盗捕獲にヘキサゴンと
年末年始は西岡が持っていったよね、マリーンズの選手で話題やネタは全部。
つづきはこちら

WBC第1次候補選手発表

2008.12.16 Tuesday 11:54

イチロー、松坂ら34人選出 WBC日本代表1次候補
34人は以下のとおり。
マリーンズから選出されたのは俊介のみという、前回大会とは打って変わった状況です。
投手
岸 孝之
涌井秀章
小松 聖
ダルビッシュ有
渡辺俊介
田中将大
岩隈久志
馬原孝浩
和田 毅
杉内俊哉
内海哲也
山口鉄也
藤川球児
松坂大輔
黒田博樹
斎藤 隆

捕手
細川 亨
阿部慎之助
石原慶幸
城島健司

内野手
中島裕之
片岡易之
松中信彦
川崎宗則
小笠原道大
栗原健太
村田修一
岩村明憲

外野手
稲葉篤紀
亀井義行
青木宣親
内川聖一
イチロー
福留孝介

亀井?で、いいのかな?
まあどういう選出をしても、誰か有力な選手が外れると論争は起きるものですけどね。
つづきはこちら

木村雄太、マリーンズ入団決定

2008.12.02 Tuesday 00:39

今年のマリーンズドラフト1位、木村雄太投手(東京ガス)の入団が決まりました!
プロ入りするまでが長かったですけど、もともと希望していたマリーンズ入りです。


ロッテ、D1木村と入団合意 背番号は「34」(サンスポ)

ロッテがドラフト1位指名した東京ガスの木村雄太投手(23)=190センチ、85キロ、左投げ左打ち=
の入団が1日、決まった。千葉市内で契約交渉し、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸
1500万円で合意した。
1年間の対外試合出場禁止処分を経て、今秋のプロ野球ドラフト会議で1位指名を受けたロッテへの入団が決まった木村は1日、「いままで支えてくれた方々のおかげ」と深々と頭を下げた。
西武からの金銭授受を認めた木村は1年間の対外試合出場禁止処分を受け、東京ガス野球部も2カ月余り公式戦に出場できなかった。処分期間中の木村はスコアラーや用具係など裏方の仕事を積極的に行い、同僚らへの謝罪の気持ちを表してきた。

夢だったプロの世界に羽ばたくことが決まった木村は昨春以来、見せたことのなかった会心の笑みを浮かべた。「迷惑をかけた東京ガスのみんなに、いいプレーを見てもらえるように頑張りたい」と希望に胸を膨らませた。



もう背番号決まってるんですね。
15か13かと思ってたんですけど、東京ガス時代の34になりました。
そしてマリーンズ投手陣3人目のユータ君です。
つづきはこちら

ボビー帰国、って、あれっ?

2008.11.18 Tuesday 00:58

昨日ボビー帰国に当たってコメントが出てるって記事を書きました。中村紀洋の件で引き合いに出したんですけど、どうも最近こういった事態に対して感覚が鈍くって。

そういや長野との夕食とか、ファン感謝デーとかあるんだよね。

新聞によっては丸投げ、なんて表現使ってますけど、それよりまだきちんと契約してなかったのかというのがまず一点。何で今の時期に帰国なのかというところでチャリティーがあるからというもっともだけどなんか変な理由だなあというのが二点目(チャリティーで帰るのはいいんですけど、マリーンズの監督としてのお仕事が残ってるのではということ)

契約期間をめぐって来年1年で様子みたいと思われる球団側、2010年以降の話も一緒にしてしまおうという監督側。結論としては1年契約で、ということですが、そのリアクションでご帰国、仕事はあんたらでやってくれ、という風にも見える、あるいはどう見ても腹いせで帰国っぽく思えるのはなんともボビーらしい行動ではあるのですけど。
ちょっと賛成しづらいよねえ。

長野君、考え中のようですけど、監督と話はしたかったんじゃないかなあ、来るこないは別として。

来年のシーズン、1995年の再来となるのか、1995年のようなドタバタぶりになるのか。
試合以外のところでのボビー対球団の攻防ってのが話題になってしまう1年になったりしないかと今から不安。

個人的にはそろそろまた違ったマリーンズ野球も見てみたいところ。
PREV1 2 3 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
hershey
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH