忍者ブログ

south3rd-50street

blog

[PR]

2025.07.22 Tuesday 11:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本気で井口獲得?

2009.01.05 Monday 01:42

ロッテ井口へ2年4億円と「指導者手形」(ニッカン)

ロッテが、フィリーズを退団した井口資仁内野手(34)獲得へ、2年総額4億円と「指導者手形」を用意していることが2日、明らかになった。井口は昨年中の移籍決定を目指してオファーを待っていたが、現時点で米国から具体的な話はない。日本では複数球団が水面下で獲得に乗り出していることから、ロッテも高条件で本格交渉に臨むことになった。今月初旬に石川晃副代表が本人と直接交渉を行う。

ロッテが井口に「終身雇用プラン」を用意する。3日に滞在先の米国から帰国予定の井口に対し、最大限の誠意を示す方針を固めた。井口の実力だけでなくメジャーでの経験や人間性も高く評価しており、将来的に引退後はコーチなど指導者として球団に残る道を用意するという。球団幹部は「選手としても期待しているが、その後もロッテを引っ張る存在になってほしい」と、球団あげての熱意を口にした。
日本の複数球団が水面下で獲得に乗り出す中、ロッテはマネーゲームではなく人脈と終身雇用プランで口説き落とす構えだ。



この記事見る限りものすごい惚れこみ様ですね。愛の力があれば、ちょっとした現場の障害なんか簡単に乗り越えてしまいそうな雰囲気さえ伺えます。背番号もね、13とかあまってる番号じゃなくて、切り札の6とかあげそうな気もしますよ。
スポニチなんかもう日本なら井口入団はロッテで決まりっぽい(タラレバあるけど)書き方で、もはやスポーツ新聞というよりはロッテの内部抗争の一方の応援団化してしまって見るに耐えません(見たけどね…)

「シカシセカンドニハネモトガイマスネー」
「じゃあ彼にファーストミットを渡してあげて」
「ノー、ムリデスネー」
「えー、井口君セカンドしかやらないそうだから」
「コマリマシタネー、ソンナワガママヲイウセンシュハドウデショウカネー」
「そうだ!今江君にファーストをやってもらえば」
「アー、ナンセンスデスネー、ソモソモフクウラヤコウベイマス」
「彼らにはDHでがんばってもらえば」
「タダデサエホシュヤリタガッテルハシモトガホントウニスネテシマイマース」
「頼むよ、今年は最後までやるっていったでしょ」
「オーコマリマシタネー。ワレワレヲユウショウニミチビイテクダサルンデショー」
「井口君にはこの後も指導者としてマリーンズを引っ張ってもらうつもりなんです、手形あげたんです」
「オヤー、ソウイウテガタハホリサンアタリニアゲテクダサーイ」
「堀君にも…、もちろん」
「デモワタシモニタヨウナノイタダキマシタケドコノザマダヨー」

しかし、指導者手形って長野のときの終身雇用なんちゃらとか、ボビーの終身監督手形とかと似ているような感じもします。

あっ、今考えたんだけど、井口って外野やる心づもりで入団考えてくれてるんだよね、瀬戸山さん。石川さん。
PR

つづきはこちら

プロ野球選手の出る正月番組

2009.01.05 Monday 01:31

数年ぶりにプロ野球選手の出る正月番組を見ました。
昨日の夕方の日テレ(読売テレビ系列)の奴。
「プロ野球オールスタースペシャル」

途中からだったので、それ以前に誰かピックアップされてたんでしょうけど
マリーンズとオリックスの選手って出てるんだよな、というくらいテレビに映ってなかったような気がする。
コントロールサバイバルってゲームでは出てたのかなあ。そういえばこのゲームで加藤大輔の名前聞いたからなあ。
真面目に見たのがドリームマッチとパワフルボウリングくらいだから、きっとそのほかの時間で活躍していた選手がいたに違いないけど、ダルビッシュとかマーくんや涌井とかおかわり君や金本に藤川ってところがこの正月はメインフィーチャーされるのはここ数年の時代の流れだとは思うけどさ、2005年の年末にフレンズパークではじけたマリーンズの選手、今年の末から来年にかけては…。

年俸返上、早坂と一緒のタクシー強盗捕獲にヘキサゴンと
年末年始は西岡が持っていったよね、マリーンズの選手で話題やネタは全部。
つづきはこちら

気象予報士導入するんですか

2009.01.03 Saturday 20:41

球団専属の気象予報士導入も…ロッテ(報知)

ロッテが09年シーズンから球団専属の気象予報士の導入を検討していることが31日、わかった。本拠地・千葉マリンの天気を球団のホームページ上で知らせ、さらなる観客動員を目指す。


球場に行こうにも天気がどうなるか微妙な日は早めに知りたいところですが、これまで個人的な感覚では「この天気じゃ無理だろ」と思う日に大雨の中でも試合していた印象強いんですよね。ゲームスポンサー企業の問題、営業面の関係でどうしても試合成立させたのかな、と思うこともあり、予報士がいてもいなくても「今日は雨模様ですが試合には影響ありませんから」で終わりそうな気がします。
何となくマリーンズって雨天中止にすればいいのに強行して負けてるイメージがあるんで。

むしろここは戦術予報士を雇って欲しいところですが、これもドラゴンズならネタにもなるんだけどなあ
「トランザム!開始!」とか言うと内野の四人が…

いやもういいや

帰京

2009.01.03 Saturday 13:44

あけましておめでとうございます。

昨晩最終の新幹線で東京戻ってきました。
帰省して何やってたかというとテレビだけ見ていた感じで。
東京だとスポーツ中継見るのはあわただしい感がするんですが、実家だと結構じっくりのんびり見れるのは何でなんでしょうね、多分自分だけなんだろうけど。
何年かぶりで正月帰ったんですが、風景はそれほど変わらず。
家の中はテレビが液晶40型のテレビに替わっていましたけど、この大きさと映り具合はちょっと驚きましたね。都内のカメラ店とか電気店で見る大きさのものが実家の居間にドーンと置いているわけで、とにかくテレビ大きいし、画面がでかくて中に映る人とかいろいろくっきり見えるからビックリ。そんなわけで東京のテレビも液晶に変えようと決意した帰省でした。(ただ21型以上だと部屋がテレビのための部屋になりそう)



皆様本年もよろしくお願いいたします。
つづきはこちら

あけましておめでとうございます

2009.01.03 Saturday 06:46

こんな風景の帰省先から戻ってきました。
東京に比べると湿度が高いから、寒いというよりは冷たい、という場所です。
この正月は比較的暖かい日が続いていましたが、寒さが本番になると、最高気温が−5℃な日が1週間-10日間続いたりすることもあります。
PREV2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
hershey
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH