忍者ブログ

south3rd-50street

blog

[PR]

2025.07.25 Friday 22:20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マリーンズ・開幕1軍メンバー決まる

2008.03.18 Tuesday 19:25

昨日久しぶりにモバイルサイトのほうにアクセスしてみたらつながらなくなってまして、一瞬驚いたのですが、ゲームメールのほうのリンクアドレスを見て、モバイルサイトのアドレスが変わっていたことに気がつきました。ゲームメールは3/15から配信始まってますけど、今日は登録・抹消情報が来ました。

開幕1軍メンバーの発表です
(とはいえ例年のごとく先発ローテ登録は1名だけなので、この後まとめてか、1人ずつかわかりませんが入れ替えになっていきますね)
PR

つづきはこちら

またあいましょう。

2008.03.16 Sunday 00:04

080315_054a.jpg


3月15日は、試合開始前に新入団選手の紹介があり、試合後にはジョニーの引退セレモニーがありと、時代と時代の境目を思わせるような、そんな一日になりました。


引退セレモニーのある試合、どうしてもマリンにいけない。
初芝の時も、諸積のときも、ネットで様子を見る。
今回も、ネットでしたけど、熱い魂が画面からたくさん伝わってきた。
ラインをまたぐ前、柔和な表情をしていた彼の表情は、ラインをまたぐ前、一礼をして
マウンドに上がった後は、いつもの、試合で投げる時のジョニーの表情。
サブロー・礒部・そして福浦。
この3人との勝負の一球一球に、13年間のすべてをこめて、悔いのないように、28000以上集まったファンに失礼のないような、そんな投球をしてくれたなあ、と思いました。
気持ちのこもったボール、その球筋には、黒木知宏とはどういう男なのかがふんだんに表現されていたような気がします。
黒木知宏とはこういう人間なのだ、というものを、
本当にいい球だった。

球速がどうとか、コントロールがなんだとか、変化球のキレがあれだとか、これならまだやれるじゃないかとか、そんなことはどうでもいいんです。
本当に特別な投球、そういうものを見せてもらえて、うれしかったです。

じゃあ、また、グラウンドで会える日を待っています。

M4-1Bs:直行快投、ローテ確定でしょう

2008.03.12 Wednesday 19:35

マリンスタジアムでの第2戦はバファローズ戦。
今日は清水直行が先発。昨日の服部の登場をあわせて考えると、どうやら今年は小林宏−成瀬−渡辺俊−(久保)−小野−清水直−(久保)のローテで回っていくんでしょうか(久保がどこに入るかちょっとまだはっきりわからないけど)
Buffaloes
0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
Marines 0 0 0 1 0 1 0 2 x 4
投手 ●高木,小松,山本,吉野 − 辻,前田

○清水,呉偲佑,神田,根本,荻野,アブレイユ − 田中雅,橋本
本塁打

 堀(4回=1号1ラン)竹原(6回=1号1ラン)ズレータ(8回=1号2ラン)

事情でマリンスタジアム出かけられなくなりましたが、ネット中継を見ることができて、4回表から観戦しました。
つづきはこちら

M4-3F:マリンでのオープン戦始まる

2008.03.11 Tuesday 19:54



その初戦は、開幕カードで対戦するファイターズが相手。
7回以降は先頭打者を塁に出してしまう展開が続きましたが、1点差で勝ちです。
080311f_win.jpg


4回表の2死から見ましたが、先発小野は危なげないピッチングでした。
5回に四球とヒットでランナーをためてしまい、鶴岡にタイムリーを打たれ1失点でしたが、非常にいい感じでシーズンを迎えることができそうです。

1回の2点は西岡の2ベースに早川四球で作ったチャンスに、サブローのタイムリーと、里崎の犠飛。
これはいい攻撃だったようですね。
つづきはこちら

M3-0T--大松連発--

2008.03.09 Sunday 18:08

昨日の山口でのベイスターズ戦は成瀬以下投手陣がしっかりと締めて、打線では大松が2ラン、田中雅・渡辺正がタイムリーを打ち勝ちましたが、大松は今日も2ランをかっ飛ばしていますね。
Marines 0 0 0 0 0 0 2 1 0 3
Tigers
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
投手 M 渡辺俊-○久保-服部-呉-根本−荻野
=里崎−橋本−田中雅

安藤−藤川-●久保田−江草=矢野−野口
本塁打 M 大松2(2ラン−久保田)

 


終盤にヒットを結構打ち、気がつくと2桁安打。
得点、3点は多いか少ないか、判断が微妙なところかとは思いますが、今年の勝ちパターンの1つなんだろうなあと、思っています。(特にシーズン序盤)


投手陣も先発組俊介が4回・久保は2回登板、タイガース打線をノーヒットに抑えきりました。
先発組か中継に回るかまだはっきりわかりませんが、服部はヒットと四球を許し、少し塁上をにぎわせていたようですけど1回を0封、呉・根本・荻野の3人も自分の投球ができた、やらせてもらった、そういったゲームだったようです。

マリーンズ、明日は試合お休みで、明後日火曜日よりマリンスタジアムで6連戦、そして20日の札幌開幕というスケジュールです。
つづきはこちら
PREV28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
hershey
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH