俊介と長谷部の先発でしたが、俊介、立ち上がりにランナーをためて礒部に長打を打たれてしまいました。オープン戦期間中は特に初回にランナーをためて1本打たれる傾向があるように思えるので、まあいつものことなのかな、とも思いますが、3回61球4安打1四球。まだ調整途上なんだと考えておきます。
スコアを見ると、ヒットを打たれ点を取られたのは結局俊介だけということになってます。
打線は昨日の先発・田中に続いて今日も先発・長谷部の前に5回三振5つ・安打1。打者17人で63球。一人あたり平均にして3.71球。三振以外は結構早めに打っていったのでしょうか。
8本の安打のうち7本は7回以降に出ています。
終盤は塁上にランナーをためてはあと1本が、という展開を繰り返しています。
9回、今日も神戸がタイムリーを放ち、後1点まで迫りましたが、後が続きませんでした。
神戸はこれで6打点になるでしょうか。
1敗しましたけど、先はながいですから。
PR