さて今夜、長野の入団拒否ニュースも入ってきました。
プロ野球:ホンダの長野 ロッテ入団を正式に拒否(毎日)ロッテからドラフト2位指名を受け、交渉を続けていたホンダの長野久義外野手(23)が、正式に入団を拒否することが3日、分かった。長野は4日、埼玉県内の野球部合宿所で記者会見を開く。
瀬戸山隆三球団社長によると、同日夕、ホンダの安藤強監督からロッテの担当スカウトに「長野はロッテには行きません。本人もそう希望しています」と連絡があったという。瀬戸山球団社長は「今後も粘り強く交渉を続けていきたい」と話している。
まあこういうことになるかなというような思いを持っていた人も多いことではないかと思います。
ですから拒否は拒否でいいんでは?と思います。
瀬戸山さんが今後も粘り強く交渉を続けていくというのもわかりますが、報道の範囲なので本当かどうかはわかりませんが、このとおりだとするなら、断りの連絡は自分で入れて欲しかったかなと思いますね。
あるいは監督サイドが気を利かせて「オレが断ろうか?」と聞いたとか「わかった、俺が断ってやる」と言って電話を入れたのかもしれませんが、この辺のやり方はなんかねー、と思ったりします。
明日会見があるようなので、そこで本人の気持ちとか、いろいろ話して欲しいと思います。
PR