今年はどうやら選手の移籍が結構多いような、活発なストーブリーグになってるな、と思ったら、予想外のところでFA手続きを取った方がいらっしゃった。
中村紀洋選手だ。
といっても、落合監督の「来年はサード森野、中村は1塁で若手と競争」構想発言を考えてみると、ドラゴンズに骨をうずめるか、あるいはサードベースマンとして残りの野球人生を燃え尽きるかを考え、後者の道を選択するなら、これはありえる話ではあった。
ケースは違うかもしれないけど、落合監督本人も清原FA入団時にファイターズ移籍の道を取っているから、中村ノリの気持ちや行動も十分理解しているんではないだろうかと思っている。
年俸からCランク扱いの選手で、安上がりであり人的補償も不要という部分で、15日−16日の朝までスポーツマスコミがいろいろ書き立てていたが、現状手を上げそうなのはイーグルスだろうか。
マリーンズも手を上げる組分けをされていたけど、今日アメリカに帰ったボビー・バレンタインのメッセージがマリーンズ公式サイトに出ている。
ドラゴンズの中村選手がFAを宣言したが、人物としては素晴らしい人間だが、今のマリーンズのチームにフィットするとは考えていない。ライオンズのブラゼルも一緒。(マリーンズ公式)
っと、ブラゼルの獲得ももなさそうですね。
マリーンズはフロントがいったことを監督が否定するコンボが多いようにみえますね。
さて、ノリさんはパリーグに戻ってくるのでしょうか、それともドラゴンズ?

連れがジャガイモをもらってきた金曜の夜、自分もメイクイーンを買っていた。
ジャガイモが大量にそろったので、ジャーマンポテトを作った。
作り方は中央線の車内放送で見たサッポロのレシピ番組の奴。
あの内容とこの作り方の違いは、ディルがないところ。
ディルなんて初めて聞いたのだけど、ハーブの一種らしい。
で、とりあえず水洗いして皮をむいたジャガイモをレンジに5分ほどかける。
フライパンにオリーブオイルを流し込んで、まずニンニクスライスに火を通す。
次に1センチ四方に切ったベーコンを炒め、これもまた1センチ四方に刻んだたまねぎを炒める。
そしてジャガイモをフライパンに移して、塩コショウで味付けして出来上がり。
ジャガイモ中5つ使ったけど、結構な分量になった。
おなかいっぱいでした。
PR