忍者ブログ

south3rd-50street

blog

[PR]

2025.07.24 Thursday 11:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TSUYOSHI→西岡:始動

2008.01.07 Monday 22:01




2008年ももうすでに1週間たつんですね。

マリーンズの選手達も、それぞれの場所で2008年のキャンプ・シーズンにむけて動き出しました。

今日はTSUYOSHI選手の2008年スタートの記事が出ていました。
1年で本名に戻して原点回帰! 西岡、母校で6年目の始動(サンスポ)

ロッテの西岡剛内野手は7日、大阪府大東市の大阪桐蔭高で始動し「5年は一区切り。初心に戻りたい」と3年契約が始まった6年目の今季、原点回帰を誓った。


グラウンドでのダッシュと左右打席でのティー打撃を行ったようで、この日、大阪桐蔭高校にはドラゴンズ平田・ファイターズ中田の二人の顔もあり、マスコミにはいい取材ネタのある場所だったようです。
PR

つづきはこちら

ドアラトークショーにて

2008.01.03 Thursday 18:30





ドラゴンズ優勝の余波を買っているのかもともと(いろいろな意味で)人気はあったドアラ。
本を出してみたり、ついにはトークショーまで開催。

そしてそのトークショー記事から。

ファン「マスコットのライバルは」
 ドアラ 「(ロッテの)クール?」


つづきはこちら

2008年ドラフト情報

2008.01.03 Thursday 15:10

「ダルヤンキースへ」なんていう一面だった元日の日刊にはぶっ飛んでしまいましたが、2005年夏の甲子園、3回戦でダルビッシュと投げ合って延長の末1−0で勝ったのが千葉経大付属高校。
監督が、自分の野球観戦で3番目に古い、桜美林高校優勝時の投手だった松本吉啓さんでした。その息子たちもまた甲子園に出ていますけど、父は明治に行きましたけど、息子の啓二朗は早稲田に進んで(弟も早稲田らしいが)今年がラストイヤー。1年の秋からレギュラー外野手として活躍中の彼には、マリーンズスカウトが張り付いている様子。

ロッテ“ダルキラー”松本指名に全力(スポニチ)

高校時代から密着マークを続けてきたロッテは昨年12月、大学日本代表候補強化合宿(愛媛・松山)にもスカウトを複数派遣。球団関係者は「打撃はもちろん、肩も足もいい。野手では総合力でトップクラス」と高く評価。外野レギュラーは全員30代のチーム事情から、将来の中軸候補になる松本指名に全力を注ぐ。



東北高校との試合は最後ダルが三振してゲームセットだったかという記憶がありますけど、果たしてキラーなのか否かは正直よくわかりません。しかしながらセンスはよさそうな印象あるので、何事もなく順調に育って、ぜひ地元球団でがんばってもらえる流れになってほしいところです。

日刊によれば、松本、ハムさんも指名検討なんだとか
日本ハムがダルの因縁の宿敵を今秋指名へ
つづきはこちら
PREV32 33 34 35 36 37 

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
hershey
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH